brewコマンドを実行したら/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory

投稿者: | 2016年2月16日
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。

Pythonのバージョンマネージャpyenvをインストールするためにbrewコマンドを実行したら下記のエラーになりました。

[bash gutter=”0″]$ brew install pyenv
/usr/local/bin/brew: /usr/local/Library/brew.rb: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory
/usr/local/bin/brew: line 21: /usr/local/Library/brew.rb: Undefined error: 0
[/bash]

普段Rubyで使わないMacでひさしぶりにでHomebrewを使用したのでいままで気が付かなかったようです。StackOverflow先生に問い合わせたところ、Rubyのパスの”1.8″の部分を”current”に変更しなさいとのことでしたので試みました。
http://stackoverflow.com/questions/24225959/how-to-get-ruby-homebrew-rvm-to-work-on-yosemite

■前提条件

・Mac OS X Yosemite 10.10.5(14F1605)

[adsense]

■対処方法

/usr/local/Library/brew.rbの中を書き換えます。

<変更前>
[code language=”shell” highlight=”1″]
#!/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby -W0
# encoding: UTF-8
・・・
[/code]

<変更後>
[code language=”shell” highlight=”1″]
#!/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/current/usr/bin/ruby -W0 # 変更後
# encoding: UTF-8
・・・
[/code]

これでうまくいきました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください