Guideline 5.1.1 – Legal – Privacy – Data Collection and Storageでのリジェクト

個人情報の扱いに関して規制が強くなる中、App Store ReviewガイドラインのGuideline 5.1.1 – Legal – Privacy – Data Collecti… 続きを読む »

The run destination ◯◯◯ is not valid for Running the scheme ‘□□□’. To use ◯◯◯ for development, enable Developer Mode in Settings → Privacy & Security.

iOS16を載せたデバイスをXcodeに繋げたときタイトルのエラーが出てUnavailable Deviceになってしまう場合は、デバイスがDeveloper Modeになっていないのが原因です。 備忘録を兼ねて、Dev… 続きを読む »

非表示App(Unlisted App Distribution)についてのサポートを行っております

アプリコンサルティングメニューに「非表示App(Unlisted App Distribution)公開サポート」が加わりました。https://submitapp.info/ 非表示Appとは従来のADEPやABM/C… 続きを読む »

Guideline 4.3 – Design / Guideline 5.0 – Legal / Guideline 1.1 – Safety 抵触でのリジェクト

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。Guideline 4.3 – Design – Spamでのリジェクトは以前から非常に多くデベロ… 続きを読む »

App Store Small Business Program登録サポート

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。年間収益が100万ドル(約1億400万円)以下のデベロッパーに対して30%の手数料を15%に引き下げる、App Store… 続きを読む »

審査ガイドラインの見直し提案について

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。毎回悩まされるiOSアプリの審査。リジェクトされた場合、これまでは審査員との交渉、あるいは異議申し立てを行う以外に公式な手… 続きを読む »

アプリ開発の引き継ぎをいたします

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。「開発を外部委託していたが委託会社が撤退してしまった」「フリーランスの方にお願いしていたが辞めてしまった」「担当者が退職し… 続きを読む »

プライムセオリーはアプリ開発会社ですが、アプリコンサル会社でもあります

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。WebにWebコンサルティングがあるように、アプリにもアプリコンサルティングがあります。アプリ開発会社は数多くありますが、… 続きを読む »

Apple Developer Enterprise Program 登録の審査落ちをサポートします

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。「Apple Developer Enterprise Program 登録で審査落ちしてしまったので対応をサポートしてほ… 続きを読む »

Appleの審査リジェクトは技術力だけでは解決できません

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。株式会社プライムセオリーのiOSコンサルティングメニューの一つ、リジェクトサポート(対策/対応)につきましては、これまでに… 続きを読む »